2011年08月23日
被災地の子ども達に笑顔を届けるプロジェクト
ご無沙汰しております。m(- -)m
ひさしぶりすぎてIDとPASSを忘れてしまいました(苦笑)
みなさんから寄せられた
「東北・日本チャリティー義援金」は
¥297404
私たちサーフィン大会実行委員会は当初より子どもたちを支援するために
ご協力をお願いしてまいりました。
どんな形で支援したらいいか話し合った結果、
この金額にそれぞれの団体で集めた義援金を合算して
被災地の「子供たちを奄美に招待しよう!」ということになりました。
それぞれの団体が協力しあってこの企画に前向きに取り組む姿勢に正直、感動しました。
やっぱり島んちゅですね。
私たちは、去年の豪雨水害の時、全国のみなさんから支援していただきました。
その御恩はできるときにできる人たちがそれぞれの形でお返しする。
これがきっと島の結いの心ですね

数回にわたる会議を重ね、福島県の自主避難区域になっていて
子どもたちが離れ離れになっている山川村の中学生を招待する運びとなりました。
子どもたちは放射線量を気にしながら2時間しか外で遊べないという話を聞きました。
だったら! 奄美の大自然でおもいっきり遊んでもらおう!
大きな地図で見る
夏休みを利用して
川内村の中学生が8月18日~23日
奄美にきてくれました!
後ほど、リポートUPいたします。
wrote:Minoly
Posted by 奄美Proサーフィン実行委員会 at 17:08│Comments(0)
│チャリティー企画